こらもひとえに、関係者の皆様のおかげ。本当に、心から感謝を申し上げます!!
元世界王者片山敬済BERT理事長、こんな素晴らしいイベントにおいてタクトをふらせていただくチャンスをいただきありがとうございました!
廣岡副理事長、ここにいたるまで、いろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。
全国のオフィシャルBERTY代表のみなさん、イベントにお越しいただいた上にお手伝いまでしていただきありがとうございました。
山本秀光さん、お会いできて光栄でした!
全国オートバイ連合会吉田理事長、お越しいただきありがとうございました。
1.17でお会いしたことを覚えてくださってて、めちゃうれしかったです。
もとはといえば、今日のイベントがあったのは、古谷さんが、BERTの片山さん、廣岡さんを紹介してくださったおかげ。
以来、今日にいたるまで、ずっと広報に努めてくださり、まるでさるとる版かというくらい取り上げていただきありがとうごさいました。
松崎くんも、事前に、素晴らしいPVを作ってくれ、今日も、会場内でずっとカメラをまわしてもらって、お疲れさまでした。
ありがとう!
ウエツキさん、早速、いっぱい写真をアップしてくださってありがとうございました!
山本先生は、ミニSLでご担当いただき、準備から片付けにいたるまで、ありがとうございました。
井上さん、最初の下見からずっとお付き合いいただき、毎回いっぱいの『いいね』をいただきありがとうごさいました。
稲見所長はじめ、ボランタリー活動プラザみきのみなさんにはほんと助けていただきました。
もし、ボラセンの協力がなかったら絶対できてませんでした。
心から感謝!
出演者の皆様にも感謝!
三木東中学吹奏楽部のみなさんオープニングの素晴らしい演奏、ありがとうございました!!
見事なハーフパイプショーを魅せてくださったチームGの皆さん、朝からの設営にはじまり、素晴らしくパフォーマンス、片付けにいたるまで、ありがとうごさいました!
澤井くんはじめ、これまた素晴らしいフラットランドのショーを魅せてくれた皆さん、ありがとうごさいました!
また、山本明さんはじめトライアルのパフォーマンスもほんとにありがとうごさいました。
お父様のろくまるオジサンも、ちんちん輪ありがとうごさいました!
ミニSLのみなさんも、ありがとうごさいました!
こどもたちが、本当に大喜び。
準備、走行、片付けにいたるまで、お疲れさまでした!
消防本部のみなさんもありがとうございました。
スモークハウスに救急救命、そして、はしご車もありがとうございました!
起振車を出してくださった防災センターにも感謝!
後先になりましたが、セレモニーでごあいさついただいた吉本センター長には本当にお世話になりました。
ごあいさつといえば、仲田県議会議員、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました!!
ボランティアのみなさんにも感謝!
関西国際大学の学生さんにもお手伝いいただきました。
学生さんが来てくれる裏で、お力添えをくださった桐生教授、ありがとうございました!
そうだ!!
面白自転車を提供してくださったホースランドパークにも大感謝!!
小嶋部長、本当にありがとうございました!!大感謝です。
面白自転車を手伝ってくれたゆみちゃんありがとうね。
忘れてはならないのは、熱血漢丸坊主くん。
痛めた足を引きずって、ほんまにありがとう!!
川田くんはじめ、FICUSのみなさんもお疲れさま!
ありがとう!
本部テントの山本さん、井上さんもありがとう!
そうそう、片山さんの姉上、奥さん、お友だちもありがとうございました。
腰山さん、ままチャリレースお疲れさまでした!
届いたビプスに番号がなかったのは笑ったけど、事なきをえましたね。
準備も片付けも、お疲れさまでした!ありがとうございました!三木に住民票移してくださいね(笑)
楠本さん、サポートありがとうございました!
吉本副委員長、本日の販売ありがとうございました!
山口さん、忙しいところ、気にとめていただき、遠いところお越しいただき、ありがとうございました。
樋口さんも、忙しい中、お越しいただきありがとうございました!
小薗井さん、おこしいただき、ありがとうございました!
明石の樽谷市議お越しいただきありがとうございました。
山田局長はじめ、エフエムみっきぃのみなさん、音響さんありがとうございました!
ゆるキャラのみなさん暑かったでしょ。
お疲れさまでした!
陸井さん、色々繋いでくれてありがとう。
つみっくの山田さん、つみっくも大盛況でしたね。ありがとうございました!
あさとくんお疲れさまでした!Tシャツ目立ってたよ。ありがとう!
ミニSLのレールを運んでくださったボランティアのチームのみなさんありがとうございました。
ブースを出してくださった皆様、ありがとうございました!
NPO The Good Timesから、平井さん、たっちゃんさん、お越しいただき、ありがとうございました!
こゆりさんもかけつけてくれました。
このイベントのイメージをここまでよくしてくれたのは、こゆりさんです。
会場でお会いした多くの皆さま方、ありがとうござきました。
ボランティアのみなさんありがとうございました!
全員の皆さまの名前をあげることは出来ませんが、皆様、本当にありがとうございました。
☆
今日を迎えるまで、雨が降って流れた時の言い訳や、お客様が、少なかった時の関係者の皆様への謝罪の言葉等、どちらかというと、ネガティブなことがまず先行。
それでも、ひょっとしたら、たくさんのお客様にお越しいただけるかもしれない。
そのときの交通誘導等人員配置は大丈夫なんだろうかとか、ほんまに心配ばかりでした。
スタッフとの話し合いも不十分。
昼間は、みんな働いていたり学校に行ってたりで、打合せ時間に十分な時間がとれてるわけじゃない。
大丈夫だろうか。
そんな気持ちで、今日を迎えたんです。
FB上で多くの皆さんがおっしゃってくださってるように、笑って遊ぼうミキランド、大盛況で大成功でした。
お客様も朝から、大勢。
心配は、後の方でした。
ですが、このイベントを機に伊藤くん、幸大くんを中心に結成したみっきぃわっかもんPJのメンバーが、見事にさばいてくれました。
双子の甥っ子、大樹、弘樹も体をはって本当に頑張ってくれました。
つげのくんも、木下くんも。
このイベントの成功は、もちろんみんなが、それぞれの持ち場で、頑張ってくれたからにほかならないのですが、場外の見えないところで、がんばってくれた彼らのお陰があることをご紹介させてください。
この場を借りて、心から感謝!!
ありがとう!!
感謝、感謝、大感謝!!
皆様、本当にありがとうございました!!