今日は寒かったですね。
桜坂を通勤ルートにしている僕。毎朝、桜のつぼみが気になる毎日です。
つぼみの先が、茶色から、だんだんとピンクになっているのが、遠目からも感じられるようになりました。あと、もう少しです。
さてさて、ブログのアクセスを確認していると、結構、携帯で読んでいただいているようです。
携帯、便利ですよね。僕も、朝のブログチェックは携帯ですので、ブログのアクセスが携帯からという結果を見ても、今まで何とも思わなかったのですが、「俺、最近、携帯から”さるとるファイト!”アクセスしてるねん。」と友人から聞いて、携帯のiモードは、使う人は使うけど、全員というわけではないのねと気付きました。
皆さんは、携帯の「iモード」の利用度はいかがですか?
携帯の「iモード」、便利ですよ。
たとえば、知らない言葉が出てくるとします。
すると、携帯を取り出し、携帯のiモードを利用して、wikipediaにアクセス。
そして知らない用語を入力して検索。
パソコンのスピード感こそ不足していますが、それでも、PC同様の情報を取れるのはうれしいです。
僕の携帯はドコモ。
で、iモードをよく使う関係上、パケホウダイにしているので、iモードを利用してのパケット通信料を気にする必要はありません。
携帯のiモードを便利に使いこなすコツは、「Yahoo!モバイル」をBookマークしておくことです。
これにより、携帯がPC同様に使えます。
もし、携帯で読めるなんて知らなかった・・・という方がおられましたら、皆さん、一度お試しあれ。
「Yahoo!モバイル」をBookマークしたら、Yahoo!モバイルで”さるとるファイト”を検索してみてくださいね。
メールを打つのも携帯じゃあイライラしちゃって、PCなしじゃあ困っちゃいます。
携帯の強みは、どこでも閲覧できることやろね。
ちなみに、僕のブログ開設は携帯でしたんよ~。いまでも、たまに携帯から投稿してます。
言われるように私も携帯に「Yahooモバイル」をBookマークしようと操作しましたが説明書見なかったので出来なかったです(笑)
最近「ひょこむ」でも電話のようにコメントをやり取りしている場面が多々見受けますが携帯からのようです。
私は60の手習いで始めたせいか、混合使用までの必要はどうかと思います?
携帯には「PCにメイル着信有りました」と知らせのみで留める使い方が良いのでは?
皆さんネット漬けから解放されてください!
おっしゃるとおり、なんでも行き過ぎはよくありませんね。
「こんなこともできるんや」程度で読み流してくだされば幸いです。
PS
4月6日よろしくお願いします。