fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
ひさびさの”みっきぃふれあいウォーキング”
さるとる(3.29)

こんばんは。
今日は、土曜日。毎週土曜は、みっきぃふれあいウォーキングの日です。
といいながら、ウォーキングの参加は、お腹痛とかあって、久しぶりの参加だったのですが。

毎週土曜日、9時からビーンズパーク(兵庫県立三木総合防災公園を勝手にこう呼んでいます。)に集まって歩いています。

今日は、ちょっと、遅れていきました。

集合時間に間に合わなかったので、rfuruyaさんたちは、もうすでに、歩いておられるようでした。

で、一人で歩くことになったので、いつもと、別のルートを歩くことに。

すると、小高い丘の上に「あずまや」があるのを発見。

ちょっと上がってみることに。

防災公園 003


写真では、感動は伝わらないかな~。

見晴らしも良く、空気もおいしく、最高でした。
なんて、表現したらいいのかな~。
ん~、”癒し”。そうなんだか”癒される”思いでした。

防災公園 006


野球場やサッカーコートをこんな風に見ることができます。
いいところですよ。
百聞は一見にしかず。一度、お越しください。

この後、rfuruyaさんと出会いました。
4月6日の”竹とんぼを飛ばそう会”の話を中心に、三木について、いろいろと意見交換をしました。

そうそう、rfuruyaさんのブログで桜の本数について触れられてましたね。
三木にある公園内の桜の数は確か、とらえてたと思いますので、近日中に綴りたいと思います。


おっしゃるとおり、確かに、三木の桜、多いですね。

これは、毎年少しずつ、年月を重ねて植えられてきたたまものです。

桜の木も植えた当初は苗木ですから、2mほどで細い木なのですが、年月を経て成長していきます。

その最たる例が、三木山総合公園(三木市役所から一番近い公園)です。

細かった苗木が今や立派になってきました。

今年の花見の場所の一つに三木山総合公園を是非入れてください。



コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.