fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
昨日は、食って、飲んで、語って、もちろんいっぱい笑っての「笑って遊ぼうミキランド」打ち上げでした。
fc2blog_20120608224809ac0.jpg

昨夜、ブログを休んだ理由。

はい、皆さまお察しのとおり、飲みすぎました(笑)

とってもおいしいお酒でした。上の写真、みんな最高の笑顔でしょ。
どれだけ楽しかったか、おわかりいただけると思います。


fc2blog_2012060822441583d.jpg

会の冒頭、会計報告から。

笑って遊ぼうミキランドにご協賛いただいたのは、全部で61口、183,000円でした。

また、会場に募金箱を設置させていただきましたが、多くのご来場いただいた方々から寄せられた募金の金額は、31,360円。

これに、ミニSLの乗車(92,200円)、ツールdeミキのエントリーフィー(6,500円)、実行委員会ブースの販売収益(16,900円)を足した、歳入の総額は、329,960円でした。


歳出は、ステージ、チラシ、保険、会場使用料、ミニSL経費、消耗品等の必要経費が162,720円

残額167,240のうち、150,000円をチャリティに。17,240円を次回繰越とさせていただきました。

以上、ご報告申し上げるとともに、BERTの片山理事長に笑って遊ぼうミキランドからチャリティの目録を贈らせていただきました。
fc2blog_20120608225023d83.jpg

fc2blog_20120608225418d98.jpg


報告後は、BERT廣岡信重副理事長の乾杯のご発声を皮切りに焼き肉打ち上げパーティーがはじまりました。
fc2blog_20120608225627c7a.jpg

何せ人数が大勢だったので、みんなとお話をすることはできませんでしたが、BERT理事長で2輪の元世界チャンピオンの片山敬済さんを囲んで、大いに盛り上がりました。

fc2blog_20120608225151a61.jpg

今回、実行委員長を仰せつかりましたが、僕は代表だったというだけで、森田ファミリーに助けてもらいました。

森田は元来「目立ち」の性分と森田先生(写真右)がいうので、写真をアップさせてもらいます。
fc2blog_20120608225258568.jpg

しかし、この写真、僕、肥えすぎ。やせなければ・・・

最後は、The Good Times 理事長で、片山さんと引き合わせてくれた古谷さんがご挨拶。


古谷さんのお話にもありましたが、このイベント、実行委員会の構成もそうですが、関心を持っていただいたのが、三木にとどまらなかったことが、とてもよかった。
fc2blog_20120608224538e1c.jpg


事後のPRに関しては、神戸経済新聞というホンちゃんの記者であるウエツキチエコさんが、5回シリーズでブログで掲載してくれるなど、中の賑やかさだけでなく、外が賑やかになりました。


この「笑って遊ぼうミキランド」、ようやく1回目がスタートしたところです。

今後、2回目、3回目と回を重ねるにつれて、外の賑やかさがもっともっとでてくることと思います。

ソーシャルメディアからTV等のマスメディアにどの段階で伝播するのかも楽しみです。


最後に、

今回イベントにかかわっていただいた全ての皆さま方に心よりの感謝を申し上げます!

それから、

忘れてはならないのは、今回のイベントの根底にあるのは、東日本大震災復興支援です。

今なお復興途上にある東北地方の方々を思うと胸が痛みます。

BERTの構想では、「笑って遊ぼうミキランド」が全国的に展開されるそうです。

個々のイベントは小さなものかもしれませんが、全国で展開すれば、数は力です。

西川きよしさんではありませんが、

大きなことはできませんが、小さなことからこつこつと の「わ」ができ、その「わ」が「わ」を生んで、大きな「わ」になることを願ってやみません。


次回は、三木祭りの10月を避け、11月暮れに行いたいと思います。

笑って遊ぼうミキランド またパワーアップして2回目を行いたいと思います。

皆さま、お楽しみに!!
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.