こんばんは。今日はいいお天気でしたね。でも春の天気は3日ともたないというように、また、天気がくずれるようです。
さてさて、桜坂の桜もホボ葉桜になりました。あ~、もう終わりかと、下に目をやると、今度は平戸つつじの花のつぼみが花を咲かせる準備に入っています。
それと同時にちょっと草も目立ち始めました。
昨年、草の勢いが勝り、つつじやさつきの花とちょっとアンマッチがありましたね。
今年は、少し早めに手をうちたいところですが、・・・。
桜の後は、つつじ、その後、さつきが咲いて、春の「みっきぃふるさとふれあい公園」を彩ります。
昨年、つつじ、さつきを三木の沿道に植え始めた方と直接お話しを聞くことができました。
これらの花は昨日、今日始まったものでないことがよくわかりました。
沿道に咲くこれらの花は、いわば、「こだわりの花」。これまで道に携わった人たちが継いできた美の産物だといえます。
桜、つつじ、さつき
それは、技術屋たちの思いのつまった逸品ともいえます。
これから咲く花に先人たちの思いいれを感じてみたいと思います。