珍しくかみ(神)さんとふたりでお出かけ。
なぜふたり?
娘は、明日、実力テストがあるとあわててた。
息子は、試合かと思いきや、午前練習のみで昼からオフだが、家にいたいとつきあってくれなかった。
というわけで、久しぶりにかみ(神)さんとふたりになった。
なんか久しぶりすぎて緊張した(笑)
小野のサティ(イオン)がリニューアルしたけど、まだいったことがなかったので、行こうということで、ま、小一時間程度と思っていたら、どっぷりとまる半日。
新たにできたイオンラウンジでくつろいでいたことも時間を食った原因だけど、まぁどうしてうちのかみ(神)さんの買い物というのはこうも時間がかかるのかね。
でも、楽しそうにしてはったので、今日は、かみ(神)さん孝行だったということでよしとしよう。
☆
facebookのお友だちはみんなご存知だと思うけど、僕、最近、ニュースをはしごしてる。
今日も面白いニュースがあった。
面白いの基準は、三木市でもできそうとかいうもの。
たとえば、何百人も集まって『書き初め』という記事だったら、三木市には前衛書道の創始者『上田桑鳩』のふるさとが吉川町であることから、吉川総合公園体育館で書き初めやったらおもろいやろなぁなんて思いながら読むわけです。
名付けて、THE妄想読み。
結構、楽しいですよ。
皆さんもやってみて。
こちらのホームページのブログでは、企業の農業参入のニュースについて書きました。
天候に左右される生産高が、安定するというのは、いいこと。
近い将来、農業を中心とした地下社会ができたりしてね。
詳しくはホームページさるとるで。