竹燈籠は、1月17日に三ノ宮の東遊園地で阪神淡路大震災で亡くなられた方々を追悼するために並べられるものです。
3.11は記憶に新しいところですが、普段生活している中で、遠く東北のことを思うことがなくなってきました。
竹燈籠作りを通して子どもたちと一緒に3.11だけでなくごくごく身近に地震があったことを思い出してもらい、震災の怖さについて今一度考え、1.17に行われる追悼を、よそごとではなく身近なこととしてとらえてもらいたいと思います。
燈籠を作った後は交流会。
みんなで、山田錦味噌仕立ての野菜たっぷり『ようしょうさん鍋』をいただきます。
こちらも楽しみ。
この様子はFBでお伝えしますのでお楽しみに!!