fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
02/18のツイートまとめ
cooperjmkjr

おはようございます。昨日は、三平SCとかぐや雛の往復の一日でした。『02/17のツイートまとめ』です。 http://t.co/pmf4HRy4
02-18 07:28

雑感日記を読みました。『カワサキワールド  Zフェアの1日』 http://t.co/2RtxgcJw @rfuruya1から
02-18 08:10

ムジカドルチェさんのブログは、昨日のサッカーのことです。http://t.co/OUmOfRfY
02-18 08:13

今日は、めちゃ寒いですね。暖かいときいていたので、油断した。
02-18 12:34

三木たけとり物語ブログ[かぐや雛教室を開催しました!] http://t.co/bPGJEfKV
02-18 20:41

お雛様、お雛様と言い出したのはこの時でした。2009年。この時は女性有志職員のみなさんにお雛様をお借りして旧玉置邸(国有形登録文化財)で飾りました。このとき、色々なまちづくりの団体の方に声をかけていただき仲良くなったのです。http://t.co/XaOWFAYm
02-18 21:12

このとき、旧玉置邸に伝わるお雛様を飾り、三木東高校の茶道部の生徒さんにもひと肌脱いでもらいました。この時の予算は、お茶菓子代1万円。完全にはまりました。http://t.co/tbXWJEDn
02-18 21:15

2010年は玉置さんのひいな合わせ。香川県から、この家にゆかりのある方々ががお越しくださり、玉置邸のお雛様とご対面。懐かしんでいただき感慨ひとしおの様子でした。http://t.co/ChF2hRv2
02-18 21:20

2011年は、吉川支所にいたときです。山田錦の館で「いちご×雛祭」を熱血漢丸坊主くんと画策。かよちんの力を借りて「いちごde雛祭」を行いました。吉川町のみなさんに呼び掛けて集まったお雛様×かよちん作のお雛様、最高でした。 http://t.co/idk8I5IZ
02-18 21:24

2012年は、三木たけとり物語も「館の雛祭」に参加しようと、「かぐや雛」を作成。このかぐや雛が大好評で、2013年の教室につながります。神戸新聞にも大きく取り上げていただきました。http://t.co/9o83DF8I
02-18 21:27

雛祭をまちのにぎわい策としてあちこちでやられてますが、お雛様は不思議な力をもっていて、お客様も引き寄せますが、仲間の結束を固めてくれます。どこかがやってるから、まねになるからとかでやらないのではなく、日本の伝統行事なんだからここかしこであっていいと思います。お雛様はほんとに魅力的
02-18 21:31

さるとるブログ更新しました!お雛様ってほんとに魅力的! 2009年からずーっと続けてきたお雛様活動のまとめ。 http://t.co/jvsWNZ04
02-18 21:55

深夜のローソン徘徊。期間限定ハッピーターン柚子こしょう。ビール飲みたなってきた。 http://t.co/G0MOZWtj
02-18 22:37

あー、ビール飲んでもたー。またまた、自分に負けてもたー。おやすみなさい☆
02-18 23:01

コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.