
山田錦まつり2013
会場は『山田錦の郷』です。
この『山田錦の郷』は特産「山田錦」を記念して建てた『山田錦の館』と日本有数の炭酸温泉『よかたん』からなります。
『山田錦の館』は、『山田錦』のPR拠点であるだけでなく、吉川町の農業の拠点でもあり、入場すると右手に地元農家のとれたて新鮮野菜が並ぶ直売所が広がります。
また、左手には、地元農産物をふんだんに使った加工品が並びます。
僕も、吉川支所時代には、ずいぶんとお世話になりました。
僕のプロフィール(ブログ左欄)の『好きな食べ物:彩雲さんの巻き寿司』とは、この加工品を運営している『企業組合彩雲』の巻き寿司です。
巻き寿司もおいしいのですが、このほど、『平成24年度ひょうごの農とくらし研究活動コンクール』で県知事賞を受賞した『吉川の大豆コロッケ』は一度食べたらやめられません。
こう書いてる今も思い出すだけでよだれがこぼれるくらい。
そんな『吉川の大豆コロッケ』が「山田錦まつり」で出品されるというのですから、これは、ご紹介をしておかなければならないでしょう。
リンクにもあるとおり、おやつ感覚で食べれますから、小腹をちょっとふくらますのにちょうどいいかと思います。
是非、ご賞味あれ!!
☆
こうやって一生懸命書いてるんですが、僕、その日は、息子のサッカーで岡山遠征のため参加できません。
いけないのがとっても残念です・・・。
みなさん、かわりに楽しんでください。