fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
春の嵐(爆弾低気圧)


今日は、クラブユース選手権(U15)一次リーグで戦うFC志染の応援のため、播磨光都サッカー場へ。

息子はU13なので応援。
その応援に播磨光都まで行く僕とかみ(神)さんは余程のサッカー好きかそれとも子どもに構いすぎの過保護な親か…。

いやいや。試合後、塾があったので、その送り迎えのため。サッカー好きは間違いないので、どうせ迎えにいくのなら、U15の試合も応援しようということで、試合に合わせて観に行ったのでした。


ニュースでもやってますが、今日は、爆弾低気圧に覆われ、全国的に荒天。

播磨光都サッカー場もすごかった。

冒頭の写真は、突然の強風にベンチの囲いが飛んだ(舞い上がった)ところ。

見た瞬間目が飛び出ました。

いやー、ほんとにすごい風でした。



さて試合の方は、支配率はFC志染にあるもなかなか点にまで結びつかなかったのですが、後半に2点取って2対0で勝ちました。

これでFC志染は、2戦2勝。次の試合は13日(土)アスパ色でルゼルとたたかいます。

小学校と中学校の違いは、コートのでかさ、時間(35分ハーフ;決勝トーナメントは40分)、あと、あたりのきつさ。

U15のみんなは、キック力、持久力、あたりに負けしない体やタフさがあって、見習うべきところがいっぱい。中学とはいえ、U15ともなるとなかなか見応えがありました。

基本、息子の応援ということになりますが、みてて面白いので、また、応援に行きたいと思います。


そうそう春の嵐。

この子は嵐は嵐でもこちらの嵐で頭がいっぱい。

今日のたわいもない親子の会話です


なにやら国語辞典で調べている娘。

あ・ら・し…

娘:載ってない。

父:何が?

娘:嵐(アイドルグループ)よ

父:国語辞典に載るかぁ↑

娘:国語辞典ついてきてないわ…

父:苦笑

国語辞典を時代遅れだというこの娘は…。(笑)
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.