
GW最終日。今日は、子どもたちを連れて約束どおりumieに。
午前中は善防中学(加西市)で息子のサッカーの練習試合を終えてからだからなかなかハードです。
しかし、相変わらずすごい人です。
☆

前回訪れた際、気になった店とかで、今日は、超行列に並んで入りました。
お店の名前はButter。
パンケーキのお店です。
かみ(神)さんいわく、パンケーキ、すごい人気なんだとか。
パンケーキ
言ってしまえば、ホットケーキです(笑)
とりあえず、アルバムです。
まずは、マンゴーティー。

僕は、夕食がわりです。

息子は、ライトにミルクパンケーキ。
でも、3枚。

かみ(神)さんは、デザートとして。

娘もガッツリデザートで。


☆
再びumie全般。
今日は、アンカー(関西テレビ)で中継があった模様。


なかなかの人でした。
【5/6のツイッターまとめ】
cooperjmkjr
つつじがいいなーと思うのは、芝桜や藤と同じく、花の開花時期がGWと重なることもあります。
05-06 00:05以上は、観光従事者が少なくても、季節限定ながら、三木市全体を取り込んだコンセプトとして行うことができる。これは、最も現実的なのではと思う。私見ですが。さて、問題は、通年の観光。これは歴史文化の部類。城址を拠点整備した際、商店街が店を開いてくれるかが鍵。
05-06 00:42今回、篠山の古民家や北野坂の異人館を改装したスタバに入って思ったけど、登録文化財とはいえ、史料館で終わらせるのではなく、現代風に(たとえばスタバのようなカフェとかで)アレンジして使う方がいいのかなと思いました。
05-06 00:46もっとも、カフェならばお客があるということが、前提ですが。
05-06 00:48今回、umieにいってその人の多さに、びっくり。元気な神戸が帰ってきたと思いましたが、やっぱりちまちました改装とかでなく、全般にわたる目に見えたリニューアルは必用だと思いましたね。アンパンマンミュージアムって、僕はいかないけど、全国区で誰もが知ってるというのはおおきいもんね。
05-06 00:57ハーバーランドのリニューアルで思ったのは、城址と一緒に商店街の全面リニューアル(都市整備)ができるなら、まちの集客だけでなく、神鉄の乗客も見込めるなーなんて思いました。神鉄の活性化側から考えるなら、アンパンマンミュージアムならぬ機関車トーマスミュージアムかな。
05-06 01:06妄想入ってしまいましたが、リスタートは、全体的なリニューアルが一番わかりやすいですね。商店街等のまち一帯となると、非現実的ですが。
05-06 01:15結局、『業』としてやろうと思ってるかどうかだと思う。三木の歴史文化の観光については、城址の整備という莫大な投資に、これを機として、まちが乗っかれるかどうか。もし、まちが乗らないなら、金を費やすだけに終わってしまう。住民とのまちづくりの話し合いもセットで動くべき。
05-06 01:28おはようございま~っす。GW最終日。今日は、午前中、息子のサッカーの応援に行って、サッカー終了後、家族4人で お出かけ。二人だけでずるいといわれたハーバーランドのumieに連れていきます。陽当たり良好!本日も楽しんでいきましょー!!
05-06 07:27ちなみ対戦相手は、善防中学校。加西市の中学校です。さーどんな戦いをみせてくれるのでしょう。楽しみです。
05-06 08:00
【5/7のツイートまとめ】
cooperjmkjr
おはようございます。GW明けの朝~。目、ぱっちり。今日からまた、頑張っていきましょー!ブログは昨日行ったumie。【アルバム】Butter(パンケーキ)です。 http://t.co/fzrzLo1vTB
05-07 07:16