㈲光栄建築様よりご協賛をいただきました!
第2回ミキランドのアートディレクター橘田さんからの協賛です。
地区の消防団の団長としてもご活躍。ただいま、志染地区の消防団は9/1の操法大会に向けて練習が開始されました。
これから夜な夜な熱心に練習が行われます。
ご協賛ありがとうございました!
【8/21の協賛報告】
(株)岡田金属工業所様(3)よりご協賛をいただきました!
三木高校の同級生で三木JCの友人の近藤高広くんのはからいでご協賛くださることに。
近藤くんは、昨年のJCのまちづくり委員長で、昨年の事業では、中学生とともに映画づくりをされました。
三木のまちづくりに尽力されている御仁の一人です。
ご協賛ありがとうございました!
【8/19の協賛報告】
山本医院様、Marks designworks様、(株)永尾保険事務所様よりご協賛をいただきました!
山本先生は、本業の傍ら、粟生線の未来を考える会の代表を務める等、三木市のまちづくりにも尽力されておられる方です。
Marks designworksは、ミキランド企画委員長の井上さん主宰のデザイン事務所。
(株)永尾保険事務所様にはいつもイベントの保険でお世話になっております。
皆様、ご協賛いただきありがとうございました!
【8/16の協賛報告】
畑中社労士事務所様よりご協賛いただきました!
元三木青年会議所理事長。昨年は、小学校のPTA会長を務められた御仁。
大宮八幡宮の宮司さんでもあられます。
感謝!
【8/15の協賛報告】
永塩農場様、あきら歯科様、ご協賛ありがとうございました!!
吉川町でイチゴ、トマトのハウス栽培、酒米の王者山田錦を育てる永塩農場様。
口吉川町で歯医者を営むあきら歯科様。
お二人とも三木青年会議所出身。快く協賛くださりました。ありがとうございました!!
【8/10の協賛報告】
(株)吉川まちづくり公社様(2)、三木たけとり物語様、Hair's LEAP様(3)ご協賛ありがとうございました!
【7/10の協賛報告】
三木建設業協会様よりご協賛いただきました!
加えて、ご後援もいただくことになりました。ありがとうございます!

本日午前中、山田錦の館(山田錦の館、よかたん)へ。
笑って遊ぼうミキランドの協賛のお願いにあがったのですが、今日は、盆前ということもあり、いつもにも増してのお客さまの数。
そんな中、社長直々にご対応くださり、協賛してくださいました!!
ありがとうございます!!
山田錦の館には、直売所があって、お供え用のぶどうや仏様用のお花が多数置かれています。
今日の狙いは間違いなくこれでした。
☆
山田錦の館までせっかくきたので、25日に出店くださる企業組合『彩雲』の代表と、打ち合わせ。
季節柄、ぶどうを使って、『ぶどう大福』を出すということで決まりました。
大福の中にイチゴならぬぶどうが入った『ぶどう大福』。
ぶどうは皮ごと食べれる品種のものを使うそうです。
せっかく三木にお越しくださるので、三木の『旬』ぶどうをお楽しみください。
☆

午後、娘のカットでhair's LEAPに。
上の写真は、娘に先駆けてカットに行った時に撮ってもらった時の写真。

こちらは今日の写真。
粂店長もミキランドにご協賛くださいました!!
ありがとうございます!!感謝!!
お店の掲示板にミキランドのチラシを貼ってくださってPRしてくださってます!!
ありがとうございます!!