かみ(神)さんが、携帯を落として、かどの部分がかけてしまったので、携帯屋さんに連れてくれということで、DOCOMOへ。
スマホに変えて以来、電池の減りにストレスを感じている僕もどうにかなりませんかと尋ねたかったので、ええよ~と一緒にいくことに。
かみ(神)さんの用事を済ませちょっと聞くだけのつもりが、『2台持ちがとても便利』だと聞いて、これまた、ちょっと話しを聞くだけのつもりがドップリと話しを聞くことに。
とにかく電話が多い僕。
ところが電話をすると、スマホの電池の消耗がひどい。電話の上に、FacebookやTwitterをスマホでやってる僕としては、写真を撮りたいときに撮れないとかなりきつい。
こんなことが今まで幾度となくあったわけで…。
なんとかしたい僕としては、スマホは新しくなる上に電話をしてもこれまでよりお得なのは非常にありがたい。
ということで、思いきって2台持つことに決めました。
ここまでも時間がかかったんですが、ここからさらに時間がかかりました。
スマホの電話張を全件新スマホとガラケに一斉送信するのに機械が暗証番号をきいてくるのですが、思い出せない。
思い当たる番号をかたっぱなしから入れるもどれもダメ。結局、赤外線送信をあきらめることに。
で、えらいお手間をおかけする作業になりました。
暗証番号さえ覚えていたらなんてことのない作業なのに…。
DOCOMOさんには、ご面倒をおかけしました。
作業していただいている間、明日の法事の買い物に。時間短縮を図るも遅くなってしまいました。
そんなことで、当初計画していた紅葉狩りはいけず。
なんでこんなことを書いているのかというと、朝からFBに入ってくる紅葉狩り情報を見て、これぞMIKI
This is MIKIとばかりにシェアしていたのに結局自分はまわれなかったことと、今日は伽耶院でコンサートがあったんですが、そのコンサートに井本元教育長が大きく関わっていたと聞いたことと稲田さんが来られてたと聞いて、別に何かを頼まれたというわけではないのですが、なんか不義理をしてしまったなーと申し訳ない気持ちが働いて…、で、弁解しております。
ちなみに上の情報は、The Good Times理事長で伽耶院のホームページを一緒に作っており、This is MIKIでもご一緒いただく古谷さんのFBから。
そんなことで、古谷さんへお詫びでもあります。
古谷さん、申し訳ありません!!
☆
さて、そんなことで今日は、伽耶院はじめMIKIの紅葉は観れないかとあきらめていたのですがこちらで観ることができました。
Cafe home
お昼抜きだったので、腹ペコ。でも、しっかり食べると夕食が食べれない。こんな僕を見越したかのようなメニューもあります。

店長とは、FBで繋がってて毎日お会いしてるので、リアルでは久しぶりなんだけど全くそんな感じを覚えないのが不思議。
で、店長がお庭の紅葉がとてもきれいだとご案内いただきました。


今日はずっと『紅葉』のことを思っていたので、感無量。
店長、素晴らしい!!
こちらの紅葉の色づきの様子はこちらでどうぞ。
☆
明日は、『小河邸の約束』が三木山森林公園で行われます。

明日は実家で法事ですが、これまでお世話になった松崎くん親子が頑張ってることなので、4時からということもあるし、行かせてもらおうと思います。
明日も天気は上々。
皆さま、MIKIで紅葉狩り、お楽しみいただき、夕方は森林公園にお運びください。