こんばんは。梅雨ですね。降ったりやんだりのうっとぉしい天気が続きます。じめじめしていて、気持ち悪いですね。
さてさて、いよいよ、今日から、100万人のキャンドルナイト実施期間に突入しました。
イベントで声をかけている以上、お家でもしないわけにはいかんよね~なんて言いながら、わが家でもキャンドルナイトを楽しみました。
キャンドルは、ホワイトデーにかみ(神)さんが、職場の友人からもらったもの。

きれいでしょ。
そうそう、図書館でも、”100万人のキャンドルナイト”のコーナーができました。
七夕飾りも置いてあって、短冊にお願いごとを書いて、その場で笹に飾ることができます。

そうそう、連日取り上げてます7月6日のイベント「七夕祭~星に願いを!1000本のキャンドルナイトin美嚢川~」と連携してもらって、図書館でも牛乳パックのキャンドル容器を作ることができます。
明日は、いよいよ、「100万人のキャンドルナイト@みき」第一弾イベント「町家の庭のキャンドルナイト」が有形登録文化財”旧玉置邸”で行われます。
明日、どうか雨あがってくれますように。
どんなものか覗きに行きます。
オットマンさん、はるばる武雄市から有難うございます。三木市役所の中にてるてる坊主をつるした熱意が通じることを祈ります。
今朝がた降っていた雨は止みました。でも、空模様はどんよりとしています。
雨が降らないことを祈るばかりです。
武雄市から応援コメントありがとうございました。
rfuruyaさん
是非、いらしてください。18時オープンです。駐車場は中央公民館をお使いください。
いつもフォローありがとうございます。