
三木高校は平成28年に度国際総合科が新設されます。
英語コース出身の僕としては、このニュース、非常にワクワクしているわけですが、何かお役に立てれないかと思っていたところに、国際交流振興会役員の打診をいただきました!
育友会会長としてのあて職なので、今年に限ったことではありませんが、上のことから俄然力が入ります。
国際総合科新設に当たっては、やはり広報。
校長先生、教頭先生が、市内のみならず県内の中学にトップセールスでまわっておられると聞きました。
これにはほんとに頭が下がります。
振興会としては、ポスター、パンフレットを作成し、応援します!
あとは、いわゆる『花火』かなー。
どんな花火が打ち上がるか、みんなでこのワクワク感を分かち合うのはどんな『花火』がいいだろう。
そんなことを思って昨日の会をあとにしました。
ちょっと考えてることがあります。
今後の三木高校の動きに是非ともご注目ください!!