fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202304<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202306
三木市成人式でにこいち登場!


本日、三木市成人式!!
ゲストは、な、なんと《にこいち》!!
《にこいち@三木市成人式》の実現は、木下さんはじめ実行委員の皆さんのご尽力あってのこと。

にこいちファンの僕としては三木市文化会館の大舞台で、にこいちに歌ってもらえたのは嬉しい限りです。


↑は、常深さんの娘さん。うちの娘が1年生の時に3年生で、お父さんと三木高校育友会でご一緒させていただきました。



↑は、現2年生育友会でご一緒させていただいている中田さんの娘さん。

↓は中田さん(お母さん)と(笑)



新成人のみなさん、本日はおめでとうございます!!



僕からも皆さんにひとこと。
僕の場合は、ライフスタイルが応援なので、《応援》という観点で。

《応援》には、する側、される側があります。皆さんのこれまでを振り返ってみると《応援される》ことが多かったと思います。

言い方を変えると、そこには必ず《応援》する(してくれる)人がいた。

父や母であったり、おじいちゃん、おばあちゃんであったり、先生であったり、友だちであったり、地域のおっちゃん、おばちゃんであったり…。

皆さんのこれまでの成長は、この応援してくれる者が不可欠でした。

そのことに気づいて、今後、《応援される》から《応援する》にシフトしたとき、少し違った世界が見えてくると思います。

《応援の意識》

『自分が今やろうとすることは、一体何を応援することになるのか。』

《応援》の意識によって行動に変化が生まれてくるものと思います。

また、そこにすがすがしい気持ちが。

このすがすがしい気持ちが社会全体に広がったら、社会はずっとキラキラと輝いているんだろうと思います。

新成人のみなさん。本日は、おめでとうございます!

応援を意識して、みんなで《応援の輪》を広げてください!!

そして、キラッキラに輝く社会を共につくっていきましょう!!


そうそう。3/5神戸国際会館こくさいホールにこいち2000人ワンマンライブに向けて、《ポスター2000枚大作戦!》が始まりました。

これから、お願いにまわると思います。
よろしくお願いします!!
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.