
こんばんは。今日も一日暑かったですね。
夏ですね~。
暑い暑いが夏じゃないですよね。
夏といえば楽しみなものあります。
皆さんは、夏と聞いて連想するものはなんですか。
僕は、やっぱり花火ですね。
三木の花火は大きく3つあります。
今日はそのうちの、グリーンピア三木の花火でした。
グリーンピア三木の花火の特徴は、バックミュージックがあること。それから、レーザーショーと一緒にやることです。
グリーンピア三木の花火は今年で3回目とまだ始めたばかりだそうです。
僕自身、お恥ずかしながら、今年知りました。
ですから、グリーンピア三木の花火は今日が初です。
一番、びっくりしたのは、花火とレーザーショーのコラボもさることながら、入場料無料、駐車場無料ということです。
施設の中でやるから、ちょっと位とられるのかな~と思っていましたが、無料、タダでした。
今日の客入りもすごかったです。
駐車場から出る車の列がすごかったです。
そうそう。鹿児島ナンバーがあったのには驚きましたね。
思えばグリーンピア三木の立地はほんとにいいところにあります。
山陽自動車道三木東IC降りてすぐというのは、やはり強みですよね。
その強みを発揮してますね。
三木の花火は、あと2つあります。
8月1日と8月16日。
どこの花火を見に行こうかとお悩みの皆さん、三木の花火もなかなかのものです。
是非、この夏、三木にお越しください。

写真は”ナイアガラの滝”です。
レーザーショーの撮影はできませんでした。残念っ。
▼下もUPしてます。
私、第2駐車場に停めさせられました。(涙)
終わってからそこに向かうバスに乗るまで
30分近く並びました。(W涙)
もうちょっと早く来てたら
第1駐車場に停められたのでしょうか??
さるとるさんは、どうでしたか?
グリーンピア三木は
三木市民ならどの時間帯に行っても
駐車場無料なのでありがたいです♪
でも20時ちょっとすぎかな、北の空を焦がすレーザービームと花火が、なんと我が家から見れました!
8/1の三木の花火もバイパスまで出れば堪能できます。人ごみの苦手な我が家としては最高のロケーションが近くにあって有難いです。
今日明日と我が息子は剣道の合宿へ、私は公民館のポスター教室の付き添いへ、と忙しい夏を過ごしています。
さるとるさんもくれぐれも熱中症にはお気をつけてこの夏を乗り切ってくださいね。
18:30~45くらいにグリーンピアに到着したけど、第一駐車場に置けたよ。
そのあと、ドバドバドバ~と入ってきたんやろか~。
やとしたら、ラッキーかな。
昨日は、プールやら温泉やらで大賑わいの一日やったんやろうね。
そんな賑わい施設に駐車料金無料で入れる三木市民であることにほくそ笑んでしまいます。
そうですか。花火&レーザーが見れましたか。
志染は、絶好のロケーションにありますね。
僕も三木の花火大会は自宅の屋根の上に昇ってみていましたよ(笑)
nmwcg423さん、お忙しそうですね。nmwcg423さんこそ、お体ご自愛してくださいね。
あ~、今日も暑くなりそうですネ。
コメントありがとうございます。
26日(土)いけなくてすみませんでした。
グリーンピアの花火を含めて三木の三大花火と名づけました。グリーンピアの花火を知らずに…。大丈夫かななんて半ば心配していましたが、無用な心配でしたね。最高のショーでした。
協賛企業の名前も多かったですね。
グリーンピア最高!