fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
金物の”のこぎり”でコンサート?!
さるとる(8.22)

こんばんは。鼻がぐずぐずいってます。やべ、風邪ひきかけ?!ほんと、涼しいですね。皆さん、体調管理できてますか。健康一番ですよ。

さてさて、本日、職場で、久しぶりにとある友人に出会いました。
真黒に焼けてる。白浜のとあるビーチにダイビングに行っていたとのこと。
ん~。自由人です。
彼の名は「フリーマン」。まさに自由人です。

そんな彼と初めて仕事をさせていただいたのが、「100万人のキャンドルナイトin三木」

実は、8月10日の道の日のイベントでも、影で動いてくださりました。

何?バイク?

いえいえ、バイクは、rfuruyaさんが声をかけてくれたモリチャンです。

じゃぁ何?

エコP(三木北高校環境サークル)に呼びかけてくださったのです。

おかげで、道の掃除をするという単純な「道の日」のイベントが、話題のイベントとなりました。

そんなフリーマンさんが、今日、僕のところに寄ってきてくれたのは、

のこぎりコンサートbyソーヤー谷村

のためです。

皆さん、覚えておられるでしょうか。

国定三条市長三木JCの8月例会のために三木市に来られて、三条市に興味を持ち、三木市と三条市をくっつけるには…。と話が展開。
三木市と三条市は金物のまち。
金物つながりで、のこぎりを演奏するサキタハヂメさんの力を借りようと提案したことを。

そのとき「頑張れ!さるとる」さんからコメントをいただき(最後から2番目)、
ジャパン・ミュージカル・ソークラブ会長のソーヤー谷村さんのことを紹介していただきました。
(コメントくださったということで、そのコメントをいただいて、僕が連絡を取ったとかいうことではありませんよ。)

その「ソーヤー谷村さん」が、三木にいらっしゃることになったのです。

今回演奏に用いられるミュージカル・ソー(楽器用のこぎり)は、三木市産。
三木市に本店を構える久保田工業㈱です。

その久保田工業㈱の主催で「ソーヤー谷村ののこぎりコンサート」が開催されます。

詳しくは下のとおりです。

日 時: 平成20年9月15日(月・祝日)
      開場/午後6時30分 開演/午後7時00分
会 場: 食堂さくら(三木市役所3階)
入場料: 前売り1500円(1ドリンク付)
      当日 2000円(1ドリンク付)

前売り券のお求めは、
 食堂さくら(三木市役所3階)/ジャズ喫茶ベイシー 他

そして、わが友人、フリーマン(自由人)さんも、もちろん、このコンサートの協力者として裏方を務めるそうです。

ひょっとしたら、このコンサート、三木市と三条市の連携のはしりになるかもしれません。
もっといえば、将来、武雄市のGABBAが、のこぎり音楽をバックに踊ることになっているかもしれません。

そんな歴史的瞬間を見逃してはなりません。
コメント
コメント
十五夜と十三夜
十三夜のコンサートもよろしく!下
9月13日7時から 里の家 お月見しながら、ロマンチックコンサートです。
2008/08/23(土) 08:08:24 | URL | sakumi #- [ 編集 ]
RE:十五夜と十三夜
sakumiさん

今日、ご自身のブログでアップされていた企画ですね。お月見しながら、ギターの生演奏。ロマンチックナイトを過ごせそうですネ☆
2008/08/23(土) 10:10:27 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
久しぶり!
久しぶり!ブログに書き込みありがとう。がんばってますね。なんだか楽しい企画満載ですね!私は、兵庫と東京を行ったりきたりでちょっとこんがらがってます。今日、兵庫に戻りますぞ。私の住んでた地域の伝統芸能の継承者がいないということを聞き、継承すべくがんばってます。どうか、お力をかしてくださいな。ブラバンの話はオーケー。楽しそう。コンサートのときに集まったメンバーだと楽しそうよね。また集まりましょう!
2008/08/23(土) 16:31:44 | URL | 七海 #c8VgKUqU [ 編集 ]
RE:久しぶり!
心強いコメントありがとう。
こりゃ、おもしろくなりそうだ。
伝統芸能の継承者かぁ。直接、何かできるわけではないけど、なんか手伝えることがあったら言ってな。
そうそう、ブログ「雙龍 SORYU そうりゅう」の7月24日にもコメント残してます。また、見といてね。
2008/08/23(土) 22:08:14 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
こんばんは!
色んな企画を提案され、それを実現されているさるとるさんがうらやましい~。
「実現」が私の場合課題なもので。
三木市に興味津々な最近の私です。
2008/08/24(日) 00:33:53 | URL | 武雄人(たけおんちゅ) #- [ 編集 ]
RE:武雄人(たけおんちゅ)さん
最強の友人たちに囲まれている環境に感謝しなければなりません。
僕は、わぁわぁ&きゃっきゃっいってるだけのような。
武雄人倶楽部での「レモングラスでワイワイ」は、一つの実績。そこからふくらませていこうとされているのに間違いはありません。
武雄人倶楽部に直接参加できませんが、どんな風な動きになるのか、ブログ報告お待ちしております。
2008/08/24(日) 09:54:01 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
連携の件、明日、時間があれば自分のブログにもアップしようと思っていますが、今、来月に三条で行われる〝三条鍛冶まつり〟で三木市・越前市で何かジョイントできる方向で具体的な検討に入りました!!
まずは時間のない中で、できる範囲での〝花火〟を上げたいと思います!!
さるとるさん、三条に来ます!?
2008/08/25(月) 17:23:36 | URL | 国定勇人 #- [ 編集 ]
RE:国定市長!
国定市長

同期の倉田さん、市長当選よかったですね。
全国最年少が、どんどんと更新。
僕と同年代の方々が、市のトップになるのを見ていて、「僕も頑張らなきゃな~。」と思います。
そうそう、今日のブログでは、写真で”黒滝”を紹介していただきありがとうございました。
連携の話。昨日も、JCの友人”ちゅうちゃん”と話をしました。聞くと、なんかちょっとした動きがあるようですよ。
”三条鍛冶まつり”、時間が許せば、是非!遊びに行きたいと思います。
今からできる”花火”。僕も、本腰入れて考えま~す。
2008/08/25(月) 19:05:36 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.