fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
万燈供養と山寺ライブ
さるとる(8.23)

こんばんは。
今日は、雨。まとまった雨が降りました。今日は、降ってほしくなかったんですけど。

というのは、今晩、伽耶院(三木市志染町大谷)で、阪神淡路大震災の霊を慰める万燈供養と山寺ライブがありましたから。
万灯会 021

昼間は雨とはいうものの、それでも、大勢の方が来られていました。

「ブログdeみっきぃ」 でも取り上げていましたから、それを見て来られていた方もいたのでは。

ブログdeみっきぃ いいですよね~。
ね、rfuruyaさんR175さん


ろうそくの数は3000本、手書き燈篭は700個。
なかなか幻想的な雰囲気でした。

万灯会 018

燈篭といえば、6月22日と7月6日に100万人のキャンドルナイトに乗じて行った「町家の庭のキャンドルナイト」と「1000本のキャンドルライトin美嚢川」を思いだします。
思えば、これらも含めて、三木市では、「ろうそく」や「燈篭」を使ってのイベントがたくさんありますネ。

このようなイベントをつなぎ合わせて、一連のコンセプトのもとにPRしていければと密かに思っています。

万灯会 017

万燈供養と山寺ライブは明日24日も行われます。

明日は、天気も大丈夫そうです。一度、お越しくださいませ。
コメント
コメント
手書き灯篭
私も夕べ行きました。あそこはロケーションがいいですね。手書きの灯篭も書いたりして・・・。灯りはコンセプトになりますよね。と私もずっと考えてました。なんかでつながればいいね。それにしても、同じこと考えてる人必ずあるんですね。うれしくなります。
2008/08/24(日) 06:08:10 | URL | sakumi #- [ 編集 ]
RE:手書き燈篭
ふふふ。「灯り」そのものをコンセプトにはしませんよ。
2008/08/24(日) 09:56:03 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
おぬし
隠し技持ってるな・・・。私はあかりと竹取ものがたりで考えます。ちなみに今度は月明かり
2008/08/24(日) 21:33:36 | URL | sakumi #- [ 編集 ]
RE:おぬし
げっ!!
僕も「竹取物語」なんですけど…。
同じことを考えているなんて。
めちゃめちゃ、面白いですね!
2008/08/24(日) 21:38:55 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.