fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
世界に誇るブランド スノーピーク
さるとる(10.5)

おはようございます。
今朝の天気は、雨。しとしとと降っています。
昨日は、いいお天気でしたね。
絶好の祭り日和でした。
祭りといえば、昨日、三木市緑ヶ丘町で、みどり祭りが行われました。
ローバーさんrfuruyaさんがUPしておられます。
今年のみどり祭りは、今後、横に展開されるきっかけだったようですよ。
詳しくは、雑感日記を!
僕も、行きたかったんですけどネ。先週、強行で行動しましたから。
心中察してください。
それはともかく、祭り関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

そうそう、めちゃ×2イケてるッ!秋のスペシャルで、ビーンズドームがTVにどうどうと出てました。
しかし、松岡修造の熱さは最高ですね。
兵庫県はテニス王国。テニス王国にある最高の施設が三木市にあります。
テニスをされている皆さん、ビーンズドームに是非お越しください。

さてさて、昨夜、せっかく綴ったのに、最後の最後に操作をミスり、更新を失敗しました。
また、一からです。せっかく、記事が書けたと思ったのに・・・。

さてさて、今日は昼食からです。
昼食は、日本料理「魚長」さん。燕三条JCのOBの方のお店だそうです。
三木-三条(愛のラブワゴン) 150
こちらで、国定市長はじめ三条市、燕三条JC、越前市、三木市、三木市妄想連合会の交流が持たれました。(お昼ですから、もちろん、飲みはなしですよ。)
ブログの話で盛り上がり、三木市に75歳のスーパーブロガーがいることをご紹介。
みんなでブログでつながっていこう!と持論を展開してきました。
メインは、こちらの「鍛冶雑炊-そば米雑炊」です。
三木-三条(愛のラブワゴン) 151
献立(緑の紙)にこんな唄が書かれていましたのでご紹介。
”三条は鍛冶の町、職人さんは、朝も早よからトッテンカン、
 朝食は、残ったご飯に夕べのお汁で
 雑炊に、かっくらってはトッテンカン”
おいしかった~。こちらで、燕三条JCの皆さんとおわかれ。燕三条JCの皆さん、どうもありがとうございました!

そうそう、お店の前にこんな看板を発見。
三木-三条(愛のラブワゴン) 147
三木JCのエコみっきぃ構想が発表されたところです。
三条市では、すでにやられているんですね。
10月は環境月間。
三条市では、こんな取り組みもされているそうです。国定市長のブログに書かれてました。
そうそう、武雄市の樋渡市長も環境について書いておられました。
皆さん、ちょこっとずつでも地球にやさしいこと始めませんか。

さてさて、次に向かいましたのは、念願のスノーピーク!
日本が世界に誇るアウトドアのお店です。お気づきのように、僕ら「三木市妄想連合会」をご案内いただいたのは、国定市長ご本人です。
国定市長ありがとうございます。
三木-三条(愛のラブワゴン) 153
お会いしたのは、山井社長。
山井社長は、燕三条JCの生みの親です。燕市と三条市が合併するやしないのときに、合併を推進するべく燕JCと三条JCを合併させた方です。
その息吹は現在の燕三条JCにも受け継がれています。この人、すごいです。
三木-三条(愛のラブワゴン) 157
この日は、ちょうどショールームのリニューアルオープンの日だったようです。
山井社長のブログに僕ら「三木市妄想連合会」が訪れたことをしっかりと刻んでいただきました。
感謝感激ッ!!
熱血漢丸坊主クンは、アウトドア派。ショールームの中をこれでもか~というくらい見てました。
その目で、商品に、穴があくのではと心配してしまいました。(んなわけないって。はは)
ハーバーランドにもスノーピークありますね。続きはそこでね。熱血漢。
山井社長、ハーバーランドに来られた際には、三木市に是非お越しください。


今日で、全部書ききろうと思いましたが、もう一回分けたいと思います。
明日は、僕らが度肝を抜かれた鍛冶屋ギャラリーを紹介します。
いよいよ、三条市訪問記はクライマックスを迎えます。
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.