さるとる(10.22)
こんばんは。今日は雨。一日中、しとしとと降っていましたね。
昨日、「三木ロハスおはよう会議」が行われました。
僕は、昨日の会議を「グッドモーニング会議」と称したのですが、うきえさんは「三木ロハス会議」と名づけたようです。
お!「三木ロハス会議」のほうがええやんと思いましたが、グッドモーニングも捨てがたいので、この会議名を「三木ロハスおはよう会議」と名づけました。
ローバーさんも興味を示してくれましたし、きっと、他に参加したい方もおられると思いますので定期的にやりたいと思います。ね、sakumiさん。
昨日の「三木ロハスおはよう会議」ですっかり、ハーブティーが気に入った僕。
おうちにレモンバームが植えてあるのを思い出し、朝からレモンバームのハーブティーをいただきました。
なかなかおいしいじゃない。
さてさて、昨日の「三木ロハスおはよう会議」で話題になったのは樋渡市長のこと。
うきえさん、行動派です。
樋渡市長に早速メール。そして、樋渡市長から即日メールの返事をいただいたことに対して、感謝のメッセージをブログに書かれていました。
それにしても、樋渡市長、返事早ッ!!
(うきえさん、今度は、国定市長にトライしてね。国定市長もすごいいい人だよ。)
樋渡市長といえば、昨日、東京ビジネスショーで講演でしたね。
武雄市長物語に詳しく出ています。
写真を見て、あぜんとしました。
ほんとにすごいですね。
あの場所、僕が思うには、樋渡市長にはピッタリの場所ですね。
すごいといえばもう一人。
rfuruyaさん。
ブルボンがビーンズドームの命名権を獲得するや、ブルボンに電話して担当者さんと仲良しになったとか。
なんていう人だ~。さすが師匠。
そうそう、武雄人(たけおんちゅ)さんも忘れてはいけませんね。
いよいよ今日でしたね。
あの旗素敵ですよ。
旗の活躍の様子が楽しみです。今日、アップされるかな。
今日は、僕、皆さんのすごさにひたすら脱帽でした。
僕も、頑張るぞ~!!
なんか、今、三木市が変わろうとしている、その現場の生き証人の一人になっているような気分です。
このネットで起こっている潮流に、もっと多くの人が気づき、この中に入ってくれば、もっと「ものが動いていく」と思うのですが・・・
そのうち、そのうち(笑)
ギリギリの人数の中で、準優勝を果たすことが出来ました!!
倶楽部のみんなテンションあがってます!!
この大会を通じてみんながひとつになれ本当に良かったです。
市政だけでも忙殺されるでしょうに、
ものすごいパワーの持ち主ですね♪
朝から善行、いいよね☆
お礼だなんて、とんでもないです。
ほんと、すっごいところですね!
昨日は、さすがにお疲れだったようですね。
でも安心しました。市長も人間だったんだって(笑)お友達のうきえさんにもメッセージくださってありがとうございました。
準優勝、おめでとうございます!
なんかおもしろい展開になるんじゃない?!楽しみやね☆