こんばんは。
今日、三木市役所前の大駐車場にテントがずらーーーーーーっと並びました。
今週末行われる金物祭りのテントです。
いよいよ本番間近となりました。
そうです。そうです。
11月1日(土)、2日(日)は「三木金物祭り」です。
2日で18万人の方が来られるという巨大な祭り。
今年も盛大に行われます。
「三木金物祭り2008~匠と出会える三木のまち~」
皆さん、一度、お越しください。
ローバーさん、rfuruyaさんが既に取り上げておられますが、小塩雅子さんの童画・イラスト展~秋の風に誘われて~が湯の山街道にあるギャラリー湯の山みちで行われています。
11月11日(火)までですので、金物祭り期間中はちょうどやってることになります。。
「三木金物祭り」にお越しの際は、ちょっと足を伸ばしてギャラリー湯の山みちをのぞいて見てください。
癒しの空間がそこにあります。
僕も、癒しを求めて、行こうと思います。
武雄人さんのブログが”超”盛り上がってます。目が離せませんヨ。
ちょっと、最近、現実の中に身を投じなければならず、パワーダウンです。
なかなか妄想できない状態に陥ってます。
でも、でも、明日は、月に一度の、三木市妄想勉強会(三木JCの方々との勉強会)。
こんな時の妄想話しはありがたいです。
僕の活力源は、妄想にあり(笑)