こんばんは。
今日は、三木市妄想連合会の勉強会でした。
三木JCとの勉強会が、今回から、三木市妄想連合会勉強会となりました。
三木市妄想連合会っていう会の名前をみんなの前で使って、元祖妄想構想「みっきぃふるさとふれあい公園」についてプレゼンテーションをさせてもらいました。
その後、意見交換を行いましたが、みんなから、「三木市妄想連合会」の会の名前が自然に出てきましたので、すでに了承されてるんやね~って感じで、今後、三木市妄想連合会勉強会と呼ぶようにします。
1か月に一回、ほんまに前向きな話ができるこの会は僕に鋭気を与えてくれます。
ローバーさんも同じみたい。
これでまた、明日から頑張っていけるというもんです。
三木市妄想連合会の皆様!遅くまで、お疲れ様でした。
関西国際大学榊原投手、井原投手がドラフト氏名を受けました!!おめでとう!!

(神戸屋スポーツさんが早くも店の前に出していました。)
かなりお疲れのような・・・。
伊原投手は指名されたというのに。(汗)
鋭く強い気力を持っていても
体がついてこん・・・
って昔のコマーシャルみたいに
なりませんように・・・。
たった今newsで”るるぶ尼崎市”を行政とJCで共同で発刊するといってました。
二番煎じは悔しいですけど、三木でもいけるんじゃないですか?
三木市妄想連合会主催でいかがでしょう!
お疲れとかでなく、単なるミスです。
お恥ずかしい(汗)