こんばんは。
今日は雨降りましたね。あれ?曇りじゃなかったの?
明日は、なんか雪が降るとか。車、雪対策の準備お願いします。
さてさて、今日のタイトルは村崎浩史 さん。
皆さん、ご存知ですか?
僕は、本人には、非常に申し訳ないのですが、全然知りませんでした。
この方を知ったのは、樋渡さんの出陣式。
僕が、樋渡さんの妹さんと話をしている時に声をかけられました。
「え。え。あなたがさるとるさんなんですか?!光栄です。ブログ読んでます。」
そう、声をかけてくださったのは、長崎県大村市の市議会議員の村崎浩史さんでした。
確かに議員バッジがついてます。
長崎県なんだけど、「なんでやねん」とか関西弁を使います。
何故?というと、長年、関西で暮らしていたとのこと。
昨年、大村市議員団の方々は三木市に視察に訪れ、三木市のことを知っているということもあって、すぐに親しくなりました。
こういうのを何かの”縁”というのでしょうね。
議員バッジがついているせいか少し落ち着いて見えたので、
「年齢はおいくつですか?」
と聞いたところ、
「28歳」とのこと。
若っ!
色々とお話しをさせていただき、樋渡さんがブログに村崎さんのブログをリンクしていることも教えてもらいました。
(すみません(汗)。僕、ノーマークでした。)
帰ってから、村崎さんのHPやブログを読ませていただき、樋渡さんがこの人のブログをリンクしている理由がわかった気がします。
ひと言で言って、”まめ”です。
見られているということを意識していて、HPも非常に見やすく、何より自分のまち大村市をどうしたいということがはっきりと書かれています。
ブログもずっと続けておられて”芯”を感じます。
”行動する実践者に私はなりたい”(HP所信表明より)
同感です。僕は、この人が大好きになりました。
村崎先生、また、三木市にお越しください!!
そうそう、僕の分まで、現地で、樋渡さんを応援してくださいね。
コメントありがとうございます!
若い力で、地方から全国をグイグイと引っ張ってください!
あなたならできる!