fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202310<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202312
玉置邸de雛祭り(雛飾りの告知)
さるとる(2.20)

こんばんは。
3月1日の三木市観光交流キャンペーンに合わせて行う”玉置邸de雛祭り”が明日からスタートします。
明日は、市の有志女性職員がお持ちのお雛様を玉置邸に飾らせてもらいます。
まだ、どこにどんな風にお雛様を飾るか、まったく決まっていません。(汗)
明日、みんなで、ここにしよ、あそこにしよなんて言いながら飾ると思います。

お雛様が飾られていく様子もまた見ものかな~と思いますので、この様子をご覧になりたい方は、明日、玉置邸にいらっしゃってください。オープンは10:00です。

玉置邸の公開は、土、日です。

明日から、3月1日まで(2月21日、22日、28日、3月1日)はお雛様がお客様をお出迎えしてくださいます。
皆様、どうぞお越し下さい。

さて、旧玉置家秘蔵のお雛様はと言いますと、明日は、まだ、旧玉置家にはございません。

堀光美術館では、現在、「春を告げるお雛様」展が行われておりまして、旧玉置家のお雛様は、今、こちらで活躍中です。

堀光美術館の館長さんにいろいろとお話を聞かせていただいたところ、この「お雛様展」での来場者は、2月3日のスタートから、

なんと、

1,000人

を超えているとのことです。

1000人ですよ。1000人。館長には大変失礼だったのですが、正直、こんなに人が集まるんだぁとおもって、思わず、「えっ?!1000人ですか??」と叫んでしまいました。

「春を告げるお雛様」展は3月1日まで。

皆さん、是非、一度、堀光美術館をのぞいてください!


で、現在こちらで活躍中の旧玉置家のお雛様ですが、3月1日に里帰りをします。

堀光美術館の展覧会と合わせて、是非、見に来てくださいね。


武雄人さんタケタクさんが遠く武雄から応援してくださってます。
痛み入ります。
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.