fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
玉置邸de雛祭り(雛飾り)
さるとる(2.21)

こんばんは。
本日、昨日告知しましたとおり、旧玉置家にて、雛飾りを行いました。

有志職員の女性の方々と有志職員の奥さんとそのお友達、それから、あずきさん、そして僕のバディー(相棒)熱血漢丸坊主くんの奥さんにお越しいただき、どこに飾ろうかというところから、ワイワイいいながら、飾りました。

4組のお雛様と
このお雛様
お雛様 003

で計5組のお雛様を飾りました。(はは、これって5組っていうのかな~。)

かわいいでしょ(笑)

4組のお雛様は約20年前から25年前のもの。

皆さん、ご協力ありがとうございました!!

rfuruyaさん、ローバーさんも取材に来てくれました。
ローバーさん、早速ブログアップありがとうございます。
そうそう、新聞社の方も来てくださいました。
明日の新聞が楽しみです。記事にしてくれてたらうれしいな。


今、この旧玉置家のすぐ近くの中央公民館では、文化祭が行われています。
お雛様 023

旧玉置家は、中央公民館からホント目と鼻の先にありますので、ぜひ、旧玉置家にお立ち寄りください。
お雛様 026
お雛様 027

かわいい、お雛様たちがお待ちしております。
お雛様 006

このお雛様が見えるところでは、夢工房さんがおいしいコーヒーのおもてなしをしてくださいます。
100円ですので、お雛様を見ながら、コーヒーをすすって、談笑してくださいませ。


中央公民館から旧玉置家へのアプローチ

県道側に目を向けて右手をご覧ください。
お雛様 029

県道に出ると、県道をはさんで、この建物が見えます。
お雛様 030

この建物の斜め前で、この緑色の屋根の家の前です。
お雛様 025
お雛様 026
お雛様 016
皆様のお越しをお待ちしております。
コメント
コメント
rfuruyaさんのブログで知りました。
そしてrfuruyaさんのブログでコメントしたのですが・・・・・これはさるとるさんの企画!

そのコメントを貼り付けたえらい横着なコメントです。
どうも済みません。


Commented by kakogawalionya at 2009-02-22 15:05 x
加古川の寺家町商店街でもこの時期、各店の持っているお雛様や貸し出して頂ける雛人形を各店のショーウインドーに飾って来街頂いたお客様に見てもらおうという催しを実施しています。

3月1日(日)には今年第1回目の「蚤の市」(フリーマーケット)も実施します。ぜんざいの振る舞いもありますよ!

それぞれのお家で長いことしまっていた雛人形を取り出して毎年飾ってもらうようになって6年目になりますが、すっかり定着した感があります。
こういうちょっとしてことがお客さんとの話のきっかけになったりして実に良いと思います。

玉置邸での企画にしても、何かきっかけがあればちょっと覗いてみようかな・・・・ということになるのではないでしょうか?
こういう話題づくりというかきっかけを用意して入りやすくすることは非常に大事なことだと思います。さるとるさん、やりますね!
2009/02/22(日) 17:05:09 | URL | kakogawalionya #9HVVcxGo [ 編集 ]
kakogawalionyaさん

僕は、呼びかけただけですヨ(笑)
組み立てるときも、僕は、お手伝いをしているんだか、邪魔してるんだかわからない状態でしたから(大笑)
でも、kakogawalionyaさんのおっしゃるとおり、何かきっかけがあれば、ちょっと覗いてみようかな~と思っていただけるんですよね。

それと、もうひとつよかったのは、この雛飾りで、ここで頑張っておられるボランティアの方々と親しくなることができました。
繋がりはこうやって作っていくのが一番なんだな~と教えてもらういい経験になったと思います。
2009/02/22(日) 22:23:42 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.