こんばんは。
インフルエンザ感染拡大。
この影響で、21日に予定されていた「マジカナ」(三木JC主催のマジ(本気)でカナ(協)えるまちづくり事業)が中止になりました。
このマジカナには、三木市の青年だけでなく、皆様ご存知の雑感日記の著者、rfuruyaさんというおじいさんもおられれば(表現の上です。あしからず。)、はるばる赤穂から参加の女性もおられます。
その方の名は「かわい子ちゃん」。
見た目はおとなしそうなのですが、なんのなんの秘めたものを感じます。
商店街の会長さんを務めておられるのは、その裏打ちです。
今日は、マジカナではなかったのですが、rfuruyaさんの進められるNPO the Good Times について意見交換をするため、三木市にわざわざお越しくださいました。
Kwakkyさんが加わり、4人で、17時~20時まで3時間。
実りのあるいい時間(good time)を過ごしました。

かわい子ちゃん、遠いところおこしいただきありがとうございました。
ずっと、来てもらってばかりいます。
僕らも、赤穂に行かねばなりません。
先日はプチ・マジカナを設けて頂き本当にありがとうございました。
3時間があっ!っと言う間に過ぎてしまいましたね。いつもお話が弾むと時間が経つのが早いです。
それで、お礼のコメントがとっても遅くなりましたが、私の事を素敵??に、ブログに載せていただきましてありがとうございます。
何が良いでしょうか??今度、何かおごりますね。ハハハ!
でも、毎回思っているので書いていますが三木市の方は皆さん素晴らしい方ばかりですね。
赤穂にも素晴らしい方はたくさんいらっしゃいますが、何か惹かれる方達ばかりです。
なので往復2時間かけて行っても充分満足して帰ってきます。
NPOのお話も、お聞きしててワクワクする事が多いです。赤穂の小さな商店街ですが、三木市、いや全国のお店や人と連携して良い時間を共有できたらと思います。
いろいろとお世話になりますがこれからもよろしくお願いします。
またプチ・マジカナにも参加させてください。
よろしくお願いします。
こちらこそありがとうございました。
素晴らしいかどうかはわかりませんが、少なくともずっとそう思っていただけるよう、これからもがんばりたいと思います。
にしても、rfuruyaさんの話はおもろいですね。