fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
志染地区消防団操法大会 うちの班は堂々3位!!
さるとる(8.30)

こんばんは。今、民主党の歴史的大勝利をテレビがデカデカと報じてます。
でも、勝った(まだ、全部の結果が出たわけではありませんが)にもかかわらず、メディア各局、牽制の言葉を発しているのはなぜなんでしょう?

政権交代

これから、メディアがどんな風に報じていくのか、そんなスタンスが、少し垣間見れるような現時点のの報道です。

さてさて、政治はさておき、今日は、志染地区の消防団の操法大会でした。

指揮者、1番、2番、3番員の計4名が、消防ポンプの規定された操法で水出しの型を行い、タイムとその規定の型を競います。

選手のみなさんは、2週間、志染中学校で練習を行い、今日に備えてこられました。
操法大会 047

うちの班から出た4名の選手のみなさんは、練習日に誰一人として欠けることなく懸命に練習してこられました!!

その結果

3位

に輝きました。

ここ数年、真ん中くらい(6位・7位)だったことを考えると、よく頑張った!ということをおわかりいただけると思います。

選手のみなさん、お疲れ様でした!

ふっと、気の抜けた、みんなの笑顔がこちらです。
操法大会 061

いい笑顔でしょ。


「操法」は消防の基本の動作。

でもそれだけじゃないんですよね。
操作方法を習得するということもさることながら、チーム連携の大切さを教えてくれます。

そして、やり終えた者は何とも言えない充実感を感じ、見る者(特に経験者)に、感動を与えてくれます。

一年一回のこの感動、なかなかいいものです。

選手のみなさん、2週間、ほんとお疲れ様でした。

今日は、この2週間なんもできなかったお詫びのしるしに、みなさんの頑張りを報じさせていただきました。

※写真掲載の快諾ありがとうございました!
コメント
コメント
地元消防団の活躍ご苦労様です。また上位入賞おめでとうございました。
 話は変わりますが。さるとるさんから紹介いただきました、チェーンソーアートの村さんと昨日お会いできました。なかなか実直の方で好感が持てました。
 9月26日の当日は残念ながら日程が会いませんでしたが、奥様が展示即売で立ち会っていただけるようになりました。当日が楽しみです。有難うございました。
2009/08/31(月) 08:30:43 | URL | まつりおとこ #- [ 編集 ]
まつりおとこさん

そうでしょ~。すっごくいい方ですよね。
奥さまが展示即売に立ち会ってくれるんですね。よかった~。村田さんの奥さんってどんなだろう~って、逆にお客さんが集まったりして(笑)
2009/09/01(火) 00:03:32 | URL | さるとる #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.