fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
多数の取材
さるとる(9.25)

ナメラァート

こんばんは。
ナメラァート
いよいよ明日(といって今日ですが)、本番となりました。
なので、今日は、一日中ナメラ商店街でべったりの一日となりました。

昨日、NHKニュース神戸発でビデオレターのコーナーで、ナメラァートの先陣をきって行った「かよちん」指導の下、三木高校の美術部の生徒さんたちによるシャッターアートの様子が放映され、26日、27日のナメラァートについても報じていただきました。

思えば、このナメラァート、発表してから短期間ではありましたが、多くのメディアで取り上げていただき、結果、「三木市」の知名度向上に寄与できたのではないかな~と思っています。

全体の告知としては、神戸新聞、毎日新聞、朝日新聞(アイアイ)、読売新聞、サンテレビが。
先のシャッターアートでは、読売新聞、神戸新聞、NHKが。
一夜限りの映画館では、神戸新聞、毎日新聞が。朝日新聞(アイアイ)も予定されています。
ステップアートでは、神戸新聞、読売新聞(予定)が。
そして、本番の様子については、NHK、関テレ、サンテレビ、新聞各社から取材の申し込みをいただいております。
今日は、毎日放送からも問い合わせがあったとか。

ここまで、ナメラァートのことだけをかきましたが、7月のキャンドルも、8月の吉川の夏祭りも、9月のグリーンピアのゆるキャラも、それから、明日同時開催する「三木さんさん祭り」も多くのメディアにかかわっていただき、イベントそのもののPRのみならず、とどのつまり、三木市のPRに繋がっているということを考えると、外から見られた三木市は、”ネガティブ”で充満している市でもなさそうですし、むしろ、いいイメージをいただいているのではないかと思います。

仕事を通しても、ブログを通しても、僕がいま芯に持っていることは、、三木市に充満(?言いすぎ?)している”ネガティブ”を払拭することです。

もちろんまだ不完全ですが、こんな風に「三木市の元気発信」をしていきたいな~と思っています。

「三木市の元気発信」

これからまだまだ続きますよ。

rfuruyaさんが力を入れている古代窯もそう。

とその前に、吉川のたけとり物語の一環で行う「中秋の名月・お月見キャンドル」が10月3日に行われます。
(ナメラァート終わったら、すぐ、こっちに力(ちから)シフトしますからね(笑)。急激な力のシフトに請うご期待(笑))


「三木市の元気発信」

外の人が、うらやましいな~と思わせるような元気発信を続けていきたいと思います(願)。

でも、まぁ今は、明日のナメラァートの成功をお祈りすることが先決。

みなさん、26日、27日ナメラ商店街で行うアートのお祭り「ナメラァート」に是非お越しください。

詳しい内容は、三木市の公式ブログ「ブログdeみっきぃ」を。

JJさん、かなり、熱を入れてくれてます。
コメント
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.