fc2ブログ
さるとる ファイト! 三木市が大好き!!
NPO法人This is MIKI 理事長 森田優(さるとる)のblogです。~大きくなるたびもっと大きな夢を見る!夢と感動を求めて飽くなき挑戦!さるとるは仲間たちとともに明るい未来(三木)の実現に向けて働いています!~
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
SERIO pokal(セリオカップ)
さるとる(11.23)

こんばんは。

今日は、いいお天気でしたね。
事前に携帯で写真だけ、アップしておりましたのでご存知の方もおられるかと思うのですが、今日は、三樹平田小学校、略して「さんぺい」の試合でした。

さんぺい3年生チームの争ったのがタイトルのカップです。

今日試合が行われたのは、緑が丘東小学校。
「SERIO(セリオ)」の本拠地です。

本日集まったのは、エスぺランサFC、FC.ALBA、三田FC、宝塚JFC、SERIO、”さんぺい”の6チーム。

強豪ひしめく中、やりました!

決勝に進みました。

決勝前の、練習の様子です。
20091123152107.jpg

決勝は、三田FCと。

11:30分くらいに予選が終わり、決勝の15:20まで、約4時間の空き。

ん~、ちょっと時間が空きすぎたかな。

でも、これは、相手も同じこと。

相手の三田FC。

直前の練習試合で負けてるんですよね。

だからか、相手が、三田FCと決まると、「あ~」という子供たちの声がここかしこで。

そんな、弱気ムードが漂う中、試合開始。

試合前の苦手意識で、前半2点取られた時にはどうなるかと思いましたが、前半終了寸前、小さなエース11番のゴール。

1対2

そして、ハーフタイム

まだまだいけるで!!

チーム、ベンチ、応援席は興奮に包まれました。

三田に3点目を取られて、応援席では「あ~」という落胆ムード。

でも、子供たちは”勝利”を信じて必死に走り続けます。

そんな必死さがつかんだFK(フリーキック)。

キッカーは、温厚な中に秘めた闘志をもつ背番号8番。

放ったボールは地を這い、そのままゴールに突き刺さる。

よしよし。あきらめるな!!

その後続く、一進一退の攻防。

最後の最後まで、走り続けた子供たち。

しかし、無情にもホイッスルが鳴り響きました。

2対3

負けました。

悔し涙を流す子も。


結果は、確かに負けですが、最後の最後までよく頑張りました。

でも、やっぱり悔しい!!

でも、この悔しさがあるから、また次があるんです!


最後の最後に笑おうね。

今日のお当番さん、力入りましたね。お疲れ様でした。みなさん、応援、お疲れ様でした。


おっと、忘れてはいけません。

この大会のホスト「セリオ」の関係者のみなさん、ありがとうございました。


さんぺい3年生チームの優勝は次に持ち越し。

次もまた、力が入ります。

がんばれ、さんぺい!!
セリオカップ 001
コメント
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/11/23(月) 22:58:42 | | # [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.